ABOUT
クラフトビールに魅せられた代表の入江匠が、長年抱いていたブルワリーの設立を流山市で始動させることになりました。
入江のビールを待ち望むファンも多く、特に流山の果樹を取り入れたクラフトビールは既に飲食店、ブルワリーからの予約で埋まっています。
“DrinkLocal”を企業理念とし、ここ流山で、愛されるビールを造り、地元の人を笑顔にしていきます。
【酒類販売管理者標識】
(販売場の名称及び所在地)株式会社のろし醸造 千葉県流山市大畔602番地
(酒類販売管理者の氏名)入江 匠
(酒類販売管理研修受講年月日)令和5年6月27日
(次回研修の受講期限)令和8年6月26日
(研修実施団体名)松戸小売酒販組合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
2022年4月から民法の成年年齢は18歳に引き下げられますが、飲酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されます。
酒類の通信販売において、未成年飲酒防止のためご購入毎の年齢確認が、義務付けられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー